イベント

【開催レポート】DX道場 〜ドローンを通じて未来を創る力を育てよう〜(2025年6月22日開催)

dxdojo202506

2025年6月22日(日)、DSC(Drone Session Club)は、新十津川町のDRONE PLUS(旧商工会館)にて、「DX道場 〜ドローンを通じて未来を創る力を育てよう〜」を開催しました。
当日は、くもり空ながらも天候に恵まれ、8名の参加者と保護者の皆さんにご参加いただき、楽しく学びある時間となりました。

プログラムのようす

イベントは、DSC代表の挨拶に加え、KDDIスマートドローンアカデミー新十津川校の小林校長、講師の谷口さんからのメッセージでスタート。
参加した子どもたちも一言ずつ自己紹介し、少し緊張した表情ながらも、和やかな雰囲気で幕を開けました。

トイドローン体験&保護者向けセミナー

オープニングのあと、子どもたちは別室へ移動し、トイドローンを使った操作体験にチャレンジ!
「ドローンでコーンたおし」
「ドローン輪くぐり」
「ドローン着陸チャレンジ」
など、楽しみながらドローンの操縦に親しみました。

その間、保護者の皆さまには、小林校長よりドローンの現在の活用事例(点検・農業・物流・災害対応など)や、国家資格制度、そして子どもたちの将来のキャリアに活かせる可能性について分かりやすくお話しがありました。

未来を考えるワーク&伝える練習

後半は、子どもたちの「考える力」と「伝える力」を伸ばすワークに挑戦。

最初は協力型のコミュニケーションゲームを通じて、相手の様子を観察したり、自分の考えを言葉で伝える練習をしました。
チームで活動するうちに緊張もほぐれ、みんなの表情も笑顔に。

その後は、「どうしたらうまく伝わる?」「人に教えるってどんなこと?」といったテーマで意見を出し合い、次のプログラム「子どもインストラクター体験」に向けて準備を進めました。

子どもインストラクター体験

いよいよ、子どもたちが教える立場に!
保護者を生徒役に見立てて、トイドローンの操作を教えてみるというユニークな試み。
「うまく説明できた!」「ちょっとむずかしかったけど楽しかった!」と、たくさんの発見があったようです。

おわりに

今回の「DX道場」では、ドローン操作だけでなく、学び・伝える力・チームで取り組む経験を通じて、子どもたちが一歩成長する場となりました。

今後もDSCでは、地域の子どもたちやご家族に向けたワクワクするようなイベントを企画してまいります。
ぜひ次回もお気軽にご参加ください!


さまざまな活動記録をのせています。
ぜひフォローして、のぞいてみてください。