イベント

【開催レポート】放課後児童クラブ ドローン体験(2025年10月20日開催)

icatch20251020

2025年10月20日(月)、新十津川町の児童館体育館にて、放課後児童クラブの子どもたちを対象にした「トイドローン体験会」が開催されました。

当日は、総勢52名の児童が2グループに分かれて参加。
DSC(ドローンセッションクラブ)のメンバーが講師として指導にあたり、子どもたちは大きな体育館で思いきりドローンを飛ばしました。

初めてのドローン操縦にチャレンジ!

体験会の冒頭では、DSCメンバーから安全な飛ばし方やドローンの仕組みについて説明がありました。

子どもたちは興味津々の様子で説明を聞き、いざ実践の時間になると、輪くぐりや着陸チャレンジなどのアトラクションに挑戦。

「思ったよりむずかしいけど楽しい!」
「もう一回飛ばしたい!」と、笑顔があふれる時間となりました。

今回をきっかけに「DX道場」や「KDDIスマートドローンアカデミー新十津川校」の活動をより多くの方に知っていただく良い機会となりました。

協力しながらの体験

各グループにはサポートスタッフも入り、順番を守りながら仲良く体験。
ドローンをうまく飛ばせたときには拍手が起こり、自然と応援し合う姿も見られました。

子ども同士で励まし合いながら取り組む姿勢に、これまでのDX道場で育まれた“考える力”や“協力する力”の広がりを感じました。

感想とこれから

体験を終えた子どもたちからは、

「ドローンって思ってたよりすごい!」
「またやりたい!」

という声が多く寄せられ、地域の子どもたちがデジタル技術を身近に体験できる機会の重要性を改めて感じる一日となりました。

DSCでは、今後も地域と連携しながら、子どもたちが楽しく学べるデジタル体験の場を広げていきます。


さまざまな活動記録をのせています。
ぜひフォローして、のぞいてみてください。