2025年7月20日(日)、新十津川町にある「KDDIスマートドローンアカデミー新十津川校」にて、DSC(ドローンセッションクラブ)主催の体験型イベント「DX道場 Vol.2 〜ドローンを通じて未来を創る力を育てよう〜」を開催しました。
今回のイベントには、前回に続いて参加してくれた子ども1名を含む、小学生4名・中学生2名、計6名の子どもたちと保護者の皆さんにご参加いただきました。
また、町外からの参加者も加わり、ドローンを通じた地域間のつながりも感じられる一日となりました。
プログラムのようす
イベントの最初は、参加者全員での自己紹介からスタート。緊張気味だった子どもたちも、スタッフや講師のあたたかな声かけで、少しずつに打ち解けていきました。
イベントの流れやドローンの安全な使い方についても丁寧に説明を行いました。


トイドローン体験&操縦レクチャー
ドローンの使い方に少しずつ慣れてきたら、いよいよトイドローンの操縦を体験。
初参加の子どもたちには、講師がマンツーマンでドローンの基本操作や仕組みを解説しました。
保護者の方々は、カメラを手に真剣に応援・撮影する様子が印象的でした。


未来を考えるワーク&伝える練習
後半は、子どもたちの「考える力」と「伝える力」を伸ばすワークに挑戦。
今回は、小学校高学年と中学生は別室でディスカッション&アイデア出しのワークショップを実施。
自分の考えを伝えたり、仲間の話に耳を傾けたりしながら、次回のプログラムにもつながる「教えること」の大切さを学びました。
一方、小学校低学年の子どもたちは、引き続きトイドローンの操縦にチャレンジ。
コーンたおし、輪くぐり、ドローン対決など、楽しいアトラクションを交えながら夢中になってドローンを飛ばしていました。


DJI FlyCart30見学・記念撮影
最後は、校内に展示されている大型ドローン「DJI FlyCart30」を見学。
物流の未来を担うドローンの姿に、子どもたちは目を輝かせていました。
締めくくりには、参加者全員での記念撮影を行い、笑顔あふれるイベントとなりました。


おわりに
今回のDX道場Vol.2も、子どもたちの「やってみたい!」という気持ちと、保護者の皆様の温かな見守りに支えられて、無事に開催することができました。今後もDSCは、ドローンを通じて学びや成長の機会を提供し続けてまいります。
ぜひ次回もお気軽にご参加ください!

さまざまな活動記録をのせています。
ぜひフォローして、のぞいてみてください。